Skip to main content
飲食店専門 広告代理店

株式会社グルメパートナーズ

2011年創業。集客・売上UPの悩みを解決する飲食専門の広告代理店


〜 飲食に関わる全ての人たちを幸せに 〜
そんな想いをもち2011年に自宅の一室からスタートさせた当社。現在では500店舗以上の飲食店とお取引をいただくまでに成長することができました。豊富な集客実績を持った専門のコンサルタントやお客様の個性を引き出し魅力的に反映するWEBデザイナー、豊富な実績をもつWEB制作集団が、お客様のグルメサイトページやWEB広告の運用と定期的な効果測定を実施し最適なプランを選定。コストを削減しながら最大の集客を実現します。

導入~運用までワンストップでお任せ下さい。
POINT
  • 食べログやぐるなびに掲載をしたい!
  • Uberや出前館に掲載したい!
  • 自社のデリバリー・テイクアウト注文サイトを作りたい!
  • WEB媒体の運用・管理をお願いしたい!

会社の強み・特長

飲食店専門の広告代理店
(食べログ正規代理店)

食べログを中心とした複数のグルメサイトへの掲載申込、登録作業を代行。また、ネット予約台帳システムなど集客にダイレクトに繋がるサービスのご提案もさせていただきます。

グルメサイトやHP更新等も
まとめてお任せOK

効率的に集客や情報発信を行えるよう、グルメ媒体の運用はお任せください!情報の更新や最適化、常に最新で魅力的なコンテンツのご提供

Uber Direct 推奨連携サービス
「eEAT(イート)」を提供

オシャレでわかりやすい自社デリバリーサイトを簡単作成!デリバリーだけでなくテイクアウトやECサイトとしてもお使いいただけます。

SERVICE

サービス一覧

Uber Direct連携推奨サービス
「eEAT(イート)」

オシャレな自社デリバリーサイトを簡単作成。デリバリー注文はもちろんのこと、テイクアウトの注文もWEBから受付をしていただいたり、通販もできる自社オンラインショップが簡単に作成できます。
※デリバリー注文の一括管理機能もご利用可

料金

プラン初期費用月額費用
共有サーバープラン
30,000円
10,000円
専用サーバープラン
30,000円~
38,000円~

グルメサイト運用代行・集客支援
「Gootocle(グットクル)」

Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)を使い、Googleマップ検索(ローカル検索)において、お店の情報やメニュー情報などを検索ユーザーに⾒られる機会を増やし、店舗集客を強化していきます。Google検索で表⽰される上位3枠に表⽰されるような対策や、Googleビジネスプロフィール運⽤に伴う投稿作業や商品登録作業の代⾏などを⾏います。

料金

プラン初期費用月額費用
共有サーバープラン
30,000円
10,000円
専用サーバープラン
30,000円~
38,000円~

LINEアカウント作成代行・運用支援
「LiST(リスト)」

お店の公式アカウント作成から毎月の友達獲得・メッセージ配信までLINE販促のプロがサポート。店頭などで友達登録を促進するためのPOP作成や仕組みづくりをお手伝いして、より多くの友達獲得をサポートします。

料金

プラン初期費用月額費用
共有サーバープラン
30,000円
10,000円
専用サーバープラン
30,000円~
38,000円~
CASE

導入事例

憧れの地元の駅ビルに出店

  • 業態
    総合洋菓子
  • 規模
    路面店 3店舗を展開(ドミナント戦略)

■ 課題

本店を含め、同エリアに3店舗のドミナント展開をしている総合洋菓子店のお客様。人材採用もでき、従業員も定着化してきている状況。様々な面で出店の準備が整いはじめ、次の出店先を模索される中で「毎日使っている地元の駅ビルに出店したい!」と、ご連絡をいただきました。お客様からは「何度も調べて直接デベロッパーへ問合せもしたけれど具体的に話が進まなかった」とご相談をいただきました。

■ サポートポイント

お客様が出店したい駅ビルの担当者様をご紹介いたしました。
実際にお会いする前に、弊社からデベロッパー様へ「お客様がどのようなお店でどのような会社なのか」をご説明し情報共有させていただきましたので、スムーズにご面談いただくことができました。
そして、デベロッパー様からいただいた案件に対し、どうしたら利益を残せるスキームにできるかをお客様と考え、再度デベロッパー様へプレゼンテーションを行いました。その結果、無事に内定をいただくことでき、ご出店にいたりました。

■ POINT

  • 銀行への借り入れの説明資料のサポート。
  • 案件におけるPL試算。
  • 他駅ビル様からもお声がかかるようになった。

■ 流れ

  • ご相談
  • デベロッパー様へのアプローチ
  • お客様とのすり合わせ
  • デベロッパー様へプレゼンテーション
  • 銀行様への資料作成
    ランニングコスト試算
  • 内定
  • OPEN

常設店舗の展開と最適立地の模索

  • 業態
    和の単品スイーツ専門店
  • 規模
    短期催事展開が中心(催事戦略)

■ 課題

商業施設を中心に1~2週間の催事出店の展開をしているお客様。その時によって出店場所が変わるため、「人材の手配と商品の配送で社内が疲弊している状況」とのことでご相談をいただきました。常設店舗で展開したいと思っていらっしゃるものの、デベロッパー様からはなかなか常設店舗での出店のオファーがない状況でした。セントラルキッチンも立ち上がったため、「売上の安定化を狙いたいのにそこまでのフォローができない」という課題とお悩みをお持ちでした。

■ サポートポイント

デベロッパー様からは「催事出店戦略の会社」というイメージ根強かったため、「正規出店は検討しない会社」という印象になっておりました。
そのため、まずは出店希望商業施設のデベロッパー様へ弊社から正規出店の意向がある旨をしっかりとお伝えしながら業態説明をさせていただきました。
またお客様は都心でのご出店を望んでいらっしゃいましたが、「お住まいの方が多い立地の方が合うのではないか」という視点から【住宅立地】の【駅ビル】もご提案させていただきました。

■ POINT

  • 現状のイメージを払拭するため、「常設出店を希望している」意向をデベロッパー様へ伝える営業活動を行った。
  • ジェイ・プランが分析した相性のいいデベロッパー様をご紹介。

■ 流れ

  • ご相談
  • 過去の出店経歴をヒヤリング
  • 案件を軸に本当に合う立地を模索
  • 競合他社様の売上や状況調査
  • デベロッパー様に
    プレゼンテーションと売込
  • 内定
  • OPEN

業態開発から出店まで、、、

  • 業態
    洋の単品スイーツテイクアウト店
  • 規模
    路面店で1店舗、総合洋菓子店を展開(地域密着型)

■ 課題

総合洋菓子店を営んでいるものの、総合洋菓子店の新規出店は厨房設備が重たく初期投資の費用も大きくかかるため、次の出店がなかなかできないことで悩んでいらっしゃいました。次の事業展開として、今後売上を伸ばすためには、どうしたらいいかとご相談をいただきました。

■ サポートポイント

お客様とお話する中で、総合洋菓子店としてすべてのメニューをそろえるのではなく、売れ筋のタルトにのみに特化し、駅ナカで販売するスタイルを一緒に考え、事業化へ向けてスタートしました。
まだ世にない業態だったので、どなたにでもご理解いただけるよう業態資料を作成し、様々なデベロッパー様へご紹介活動を行いました。
その結果、東京駅周辺の商業施設へ出店することができました。

■ POINT

  • 新業態の業態開発と資料作成、店舗開発の営業。
  • お客様にデベロッパー様のニーズ、エンドユーザーのニーズをお伝え。

■ 流れ

  • ご相談
  • 事業展開のお悩みをヒアリング
  • 得意を活かした業態開発、
    デベロッパー様への店舗開発営業活動
  • デベロッパー様にプレゼンテーション
  • 内定
  • OPEN

セントラルキッチンを活かした店舗展開

  • 業態
    エスニックテイクアウト店
  • 規模
    キッチンカー5台、路面店2店舗を展開(キッチンカー出店が中心)

■ 課題

キッチンカー内での業務を軽くし、さらに事業拡大するためにセントラルキッチンを作ったタイミングでお会いしました。今後、経営を安定させていくため、常設店舗の販路を広げていきたいとのご相談をいただきました。

■ サポートポイント

セントラルキッチンがあるので、調理行為のいらない販売店をご提案しました。駅ビルは駅という特殊な構造上、重設備のキッチンを作ることができないので、キッチンのいらない(または軽い設備)店舗は重宝されます。
デベロッパー様へこの強みや業態内容をご紹介する活動をしたところ、多くのデベロッパー様からお声がけいただき、駅ビルでの店舗展開を進めることができました。

■ POINT

  • お客様ご自身が気が付かれない強みをジェイ・プランが発見し活かし方をお伝え。
  • セントラルキッチンがある店舗様は重宝される。

■ 流れ

  • ご相談
  • お客様の強み、
    展開の方向性をヒアリング
  • デベロッパー様に対し、
    お客様の強みをお伝えする営業活動
  • 案件取得とプレゼンテーション<
  • 内定
  • OPEN

街のお弁当店から駅ビル有名店へ!

  • 業態
    和の惣菜店
  • 規模
    路面店5店舗を展開(商店街出店が中心)

■ 課題

地域密着のアーケード商店街で5店舗を展開。周辺にお住まいのお客様から愛されているので売上は決して悪くありませんでしたが、「単価が安く、どうしても利益を多く残せない状況」とのことで、ご相談をいただきました。

■ サポートポイント

駅ビルやデパ地下の食物販店は路面店に比べて顧客単価が高くなる傾向があるため、駅ビルの食物販ゾーンをご紹介させていただきました。
駅ビルへは初の出店だったため、ブランディングのため資料を作成し、デベロッパー様へご紹介活動を行いました。
1店舗目の駅ビルご出店が決まるまでは1年以上の時間を要しましたが、2店舗目からはそれまでの実績をご評価いただき、5年間で10店舗の店舗展開をお手伝いすることができました。

■ POINT

  • 駅ビルは顧客単価が高い傾向にある。
  • 駅ビルの中に競合が少なかった。

■ 流れ

  • ご相談
  • お客様の強み、
    展開の方向性をヒアリング
  • ブランディング資料作成
  • 案件取得とプレゼンテーション
  • 内定
  • OPEN
ABOUT

企業情報

飲食店集客のプロフェッショナルとして、
WEB集客効果を最大化をお手伝いします。

ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。

飲食店集客のプロフェッショナルとして、
WEB集客効果を最大化をお手伝いします。

ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。ここにPRテキストが入ります。

MESSAGE

代表メッセージ

ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。


代表取締役 河原井 祐輔(かわらい ゆうすけ)
プロフィールテキスト入りますプロフィールテキスト入りますプロフィールテキスト入りますプロフィールテキスト入ります
プロフィールテキスト入りますプロフィールテキスト入りますプロフィールテキスト入ります

会社概要

  • 会社名

    株式会社グルメパートナーズ
  • 所在地

    〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-8 THE KINDAI 15 SHINJUKU 6F
  • 電話番号

    03-5341-4495
  • 営業時間

    10:00~18:00
  • 定休日

    土・日・祝
  • 代表者

    河原井祐輔
  • 設立

    2011年1月11日
  • 各種実績

    ■メディア実績■
    日経新聞、商店建築と言った新聞雑誌Webなどメディア掲載多数
    ・テレビ東京「ガイアの夜明け」
    ・TBSテレビ『がっちりマンデー!!』
    ・NHK BS1『COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン』 ・テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ!』 ほか

SNS

取引先実績