ブロス株式会社

23年の実務実績と多角的視点!フランチャイズ展開で飲食店事業を加速しませんか?
牛角本部での年間400店舗出店を陰で支えた経験に基づいた、実践的なコンサルティングが強みです。コロナ禍における厳しい状況も経験し、その中で培った知見を活かし、貴社の持続的な成長を力強く後押しいたします。
フランチャイズ展開にご興味のある飲食店オーナー様、事業拡大に関するお悩みをお持ちのオーナー様は、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
-
迅速に事業拡大できる!
-
安定した収益源の確保と経営基盤の強化ができる!
-
ブランド価値の向上と競争力の強化ができる!
会社の強み・特長

フランチャイズを熟知!4つの視点の多角的コンサルティング
当社の最大の強みは、FC本部、エリア本部実務、コンサル支援、食器調理道具販売業者という4つの異なる立場で、フランチャイズに関わってきた経験です。
この多角的な視点を持つコンサルタントは他にいません。それぞれの立場での実務経験に基づいた実践的なノウハウで、フランチャイズ展開における課題を明確にし、具体的な解決策へと導きます。

実践重視!ハンズオン型の本部構築支援
アドバイスのみのコンサルティングとは異なり、計画策定から実行まで実務を伴走支援いたします!
場合によっては、一定期間貴社の本部に席を置き、内部に入り込んで実務とコンサルティングを一体的に行うことで、プロジェクトの推進と課題の早期発見・改善を実現します。加盟店開発出身ではない本部機能構築の実務経験者が、貴社のフランチャイズ本部立ち上げを丁寧にサポートいたします。

年間400店舗出店の実績!結果を出すフランチャイズ戦略
かつて牛角本部において、年間400店舗の出店を陰で支えた実績があります。事業提案から加盟店開発支援、そして本部運営支援まで、大規模なフランチャイズ展開を成功に導いた具体的なノウハウを熟知しています。この豊富な経験に基づき、貴社の事業規模や目標に合わせた効果的なフランチャイズ戦略を立案し、実行を支援いたします。
サービス一覧

フランチャイズ本部構築支援
・本部の現状把握とフランチャイズプロジェクト化
・プロトタイプの確立
・フランチャイズシステムの設計・構築
・本部事業計画の策定
・フランチャイズ契約内容の決定
必要なステップをひとつずつ伴走してまいります。
料金
プラン | 月額費用 |
---|---|
コンサルティング費用
※最低契約期間は6ヶ月
|
350,000円~500,000円(税別)
|

豊富な業界経験に基づく業務用食器・調理道具販売
飲食業界のプロフェッショナルに向けた、高品質な業務用食器と調理道具を提供しています。
豊富な商品ラインナップと専門知識を持つスタッフが、あなたのビジネスに最適なソリューションを提案します。
料金
プラン |
---|
プラン名〇〇
|
料金
プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
プラン名〇〇
|
30,000円
|
10,000円
|
プラン名〇〇
|
30,000円~
|
38,000円~
|
導入事例

- 規模
- 路面店 3店舗を展開(ドミナント戦略)
- 課題
- 毎日使っている地元の駅ビルに出店したい!
■ POINT
- 銀行への借り入れの説明資料のサポート。
- 案件におけるPL試算。
- 他駅ビル様からもお声がかかるようになった

- 規模
- 短期催事展開が中心(催事戦略)
- 課題
- 常設店舗で展開したい
■ POINT
- 現状のイメージを払拭するため、「常設出店を希望している」意向をデベロッパー様へ伝える営業活動を行った
- ジェイ・プランが分析した相性のいいデベロッパー様をご紹介。

- 規模
- 路面店で1店舗、総合洋菓子店を展開(地域密着型)
- 課題
- 次の出店がなかなかできない
■ POINT
- 新業態の業態開発と資料作成、店舗開発の営業。
- お客様にデベロッパー様のニーズ、エンドユーザーのニーズをお伝え。

- 規模
- キッチンカー5台、路面店2店舗を展開(キッチンカー出店が中心)
- 課題
- 常設店舗の販路を広げていきたい
■ POINT
- お客様ご自身が気が付かれない強みをジェイ・プランが発見し活かし方をお伝え。
- セントラルキッチンがある店舗様は重宝される。

- 規模
- 路面店5店舗を展開(商店街出店が中心)
- 課題
- 単価が安く、どうしても利益を多く残せない
■ POINT
- 駅ビルは顧客単価が高い傾向にある。
- 駅ビルの中に競合が少なかった。
憧れの地元の駅ビルに出店
-
業態総合洋菓子
-
規模路面店 3店舗を展開(ドミナント戦略)

■ 課題
■ サポートポイント
実際にお会いする前に、弊社からデベロッパー様へ「お客様がどのようなお店でどのような会社なのか」をご説明し情報共有させていただきましたので、スムーズにご面談いただくことができました。
そして、デベロッパー様からいただいた案件に対し、どうしたら利益を残せるスキームにできるかをお客様と考え、再度デベロッパー様へプレゼンテーションを行いました。その結果、無事に内定をいただくことでき、ご出店にいたりました。
■ POINT
-
銀行への借り入れの説明資料のサポート。
-
案件におけるPL試算。
-
他駅ビル様からもお声がかかるようになった。
■ 流れ
- ご相談
- デベロッパー様へのアプローチ
- お客様とのすり合わせ
- デベロッパー様へプレゼンテーション
- 銀行様への資料作成
ランニングコスト試算 - 内定
- OPEN
常設店舗の展開と最適立地の模索
-
業態和の単品スイーツ専門店
-
規模短期催事展開が中心(催事戦略)

■ 課題
■ サポートポイント
そのため、まずは出店希望商業施設のデベロッパー様へ弊社から正規出店の意向がある旨をしっかりとお伝えしながら業態説明をさせていただきました。
またお客様は都心でのご出店を望んでいらっしゃいましたが、「お住まいの方が多い立地の方が合うのではないか」という視点から【住宅立地】の【駅ビル】もご提案させていただきました。
■ POINT
-
現状のイメージを払拭するため、「常設出店を希望している」意向をデベロッパー様へ伝える営業活動を行った。
-
ジェイ・プランが分析した相性のいいデベロッパー様をご紹介。
■ 流れ
- ご相談
- 過去の出店経歴をヒヤリング
- 案件を軸に本当に合う立地を模索
- 競合他社様の売上や状況調査
- デベロッパー様に
プレゼンテーションと売込 - 内定
- OPEN
業態開発から出店まで、、、
-
業態洋の単品スイーツテイクアウト店
-
規模路面店で1店舗、総合洋菓子店を展開(地域密着型)

■ 課題
■ サポートポイント
まだ世にない業態だったので、どなたにでもご理解いただけるよう業態資料を作成し、様々なデベロッパー様へご紹介活動を行いました。
その結果、東京駅周辺の商業施設へ出店することができました。
■ POINT
-
新業態の業態開発と資料作成、店舗開発の営業。
-
お客様にデベロッパー様のニーズ、エンドユーザーのニーズをお伝え。
■ 流れ
- ご相談
- 事業展開のお悩みをヒアリング
- 得意を活かした業態開発、
デベロッパー様への店舗開発営業活動 - デベロッパー様にプレゼンテーション
- 内定
- OPEN
セントラルキッチンを活かした店舗展開
-
業態エスニックテイクアウト店
-
規模キッチンカー5台、路面店2店舗を展開(キッチンカー出店が中心)

■ 課題
■ サポートポイント
デベロッパー様へこの強みや業態内容をご紹介する活動をしたところ、多くのデベロッパー様からお声がけいただき、駅ビルでの店舗展開を進めることができました。
■ POINT
-
お客様ご自身が気が付かれない強みをジェイ・プランが発見し活かし方をお伝え。
-
セントラルキッチンがある店舗様は重宝される。
■ 流れ
- ご相談
- お客様の強み、
展開の方向性をヒアリング - デベロッパー様に対し、
お客様の強みをお伝えする営業活動 - 案件取得とプレゼンテーション<
- 内定
- OPEN
街のお弁当店から駅ビル有名店へ!
-
業態和の惣菜店
-
規模路面店5店舗を展開(商店街出店が中心)

■ 課題
■ サポートポイント
駅ビルへは初の出店だったため、ブランディングのため資料を作成し、デベロッパー様へご紹介活動を行いました。
1店舗目の駅ビルご出店が決まるまでは1年以上の時間を要しましたが、2店舗目からはそれまでの実績をご評価いただき、5年間で10店舗の店舗展開をお手伝いすることができました。
■ POINT
-
駅ビルは顧客単価が高い傾向にある。
-
駅ビルの中に競合が少なかった。
■ 流れ
- ご相談
- お客様の強み、
展開の方向性をヒアリング - ブランディング資料作成
- 案件取得とプレゼンテーション
- 内定
- OPEN
企業情報

飲食業界を熟知。変化に負けずに生き残る、本物のフランチャイズモデルの構築支援

本部構築の全ステップをサポート。スムーズなフランチャイズ展開

代表メッセージ
ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。ここにメッセージテキストが入ります。
代表 持地 剛(もちじ つよし)
・2000年2月株式会社ベンチャー・リンク入社
→多店舗展開コンサルティング業(ガリバー・サンマルク・牛角・銀のさら・かつや・カーブスを支援)
牛角を展開する㈱レインズインターナショナルを担当年間400店舗達成
・2008年5月㈱レインズインターナショナル勤務
→エリア本部の総合窓口責任者として勤務
・2012年4月㈱マルキ入社
→業務用食器・調理道具卸販売業
多くのチェーン店に食器・調理道具を販売
・2019年5月㈱マルキ代表取締役就任
・2020年3月 法政大学経営大学院卒業(MBA取得)
・2023年6月ブロス㈱設立
多店舗展開コンサルティング業として完全独立